Galaxy Studio Osaka
韓国のサムスン電子(Samsung Electronics)は、スマートフォン・家電・半導体など、さまざまな分野で革新を続けるグローバル技術企業です。その中でも「Galaxy」シリーズは、洗練されたデザインと優れた性能により、世界中のユーザーから長く愛されているサムスンの代表的なモバイルブランドです。
本記事の執筆時点で、サムスン電子は世界のスマートフォン出荷台数において1位を維持しており、「Galaxy Studio Osaka」は、そのグローバルリーディング企業であるサムスン電子が運営するGalaxyブランドの体験スペースです。ここでは、新製品の体験や購入はもちろん、最新のGalaxy AI機能も実際に試すことができます。
さらに、このスタジオでは「My Galaxy」というプログラムを通して、世界に一つだけ、自分だけのGalaxyストラップを作ることができます。大阪・なんばマルイに位置するGalaxy Studio Osakaでは、さまざまな製品アクセサリーが用意されており、カスタマイズストラップによって、より自分らしいスタイルを楽しむことができます。
– こちらの記事もおすすめ –
My Galaxy

My Galaxyは、日本・大阪のなんばマルイ(OIOI)1階にあり、Galaxy Studio Osakaと同じフロアにあります。Galaxy Studio Osakaを正面から見ると左側にあり、見つからない場合はスタッフに尋ねれば丁寧に案内してくれます。
営業時間は同じく11:00~20:00で、入場料は無料、予約も必要ありません。
また重要な点として、Galaxyユーザーでなくても誰でも入場でき、この場所で自分だけのGalaxyストラップを作ることができます。
私はGalaxy Studio OsakaでGalaxy Ultraを購入し、My Galaxyストラップの無料制作クーポンを受け取り、自分だけのMy Galaxyストラップを作りました。
My Galaxyを作る

こちらはMy Galaxyの制作注文書です。My Galaxyでは、注文書を順番に記入して料金を支払うだけで、自分だけのGalaxyストラップを受け取ることができます。
この注文書で印象的だった点は、日本語だけでなく英語表記も用意されていることでした。近年、日本では飲食店を中心に外国語メニューが増えてきていますが、一般的な店舗では依然として外国語案内を見つけることがほとんどありません。そのような中で英語表記があることで、日本語を知らない外国人でも簡単に制作でき、Galaxy Studio Osakaならではの親切さと配慮を感じました。
1. ストラップの色を選ぶ

まずは、好みのストラップカラーを選びます。My GalaxyのGalaxyストラップは、白や黒はもちろん、ライトブルー、ブラウン、ショッキングピンクなど、全17種類の豊富なカラーが用意されています。
私は紫色や紺色が好きですが、ストラップをポイントアクセサリーとして使いたい場合は、ビビッドで明るいカラーを選ぶのも良いと思います。
2. 文字色を選ぶ

制作できる言語は日本語と英語に限られており、日本語の場合はひらがなとカタカナから選ぶことができます。
文字色はストラップの色と対照的なカラーを選ぶと、より鮮明で美しく見え、視認性も高くなります。
※視認性を高めるためにAI補正を行っていますが、実物とほぼ同じです。
3. フォントを選ぶ

フォントは、日本語・英語それぞれ5種類が用意されています。
注意すべき点として、フォントによって使用できる数字や記号が異なることがあります。例えば、フォント例の上から4番目の日本語フォントは数字と記号が使用できず、一番最後の英語フォントは大文字のみが適用されます。また、アンダーバー(_)の使用可否もフォントによって異なるため、あらかじめご注意ください。
※視認性を高めるためにAI補正を行っていますが、実物とほぼ同じです。
4. 文字を決める

最後に、入れたいフレーズを決めて注文書に記入します。
フレーズは最大8文字まで記入できますが、文字の大きさやストラップの長さを考えると、個人的には6文字前後が最も適していると感じました。また、文字の後ろには無料でアイコンを入れることができますが、文字の前にアイコンを入れる場合は有料オプションになります。
フレーズは、ニックネームやペットの名前を入れたり、数字だけで記念日を表現したりと、自由に選ぶことができます。以下は、私がおすすめする日本語のフレーズです。
・おおさかなんば(Ōsaka Namba)
・いつもありがとう(Itsumo arigatō)
・こんにちは!(Konnichiwa!)
・キラキラ(Kirakira)
・あいしてる(Aishiteru)
My Galaxyオプション:アイコン

こちらは、選んだフレーズと一緒に入れることができるアイコンです。
花、音符、スマイル、月や星、フルーツ、動物など、全35種類のアイコンオプションが用意されています。好きなアイコンを選んでも、フレーズやストラップの色に合わせて選んでも良いと思います。
※視認性を高めるためにAI補正を行っていますが、実物とほぼ同じです。
My Galaxyオプション:各種パーツ

Galaxy Studio Osakaが運営する、大阪・なんばマルイにあるMy Galaxyでは、ストラップの文字やアイコンだけでなく、さまざまなパーツを使って自分らしいデザインを表現できます。
華やかでカラフルな大小のパーツはもちろん、大阪限定のたこ焼きパーツや可愛いトラのパーツも用意されており、どんなパーツがあるのか見ているだけでもかなり時間がかかるほどです。

パーツと同じくらい、さまざまなカラーのストラップリングも用意されています。ストラップリングの色はストラップと同系色で合わせても、あえて対照的な色を選んでよりカラフルに仕上げても良いでしょう。
光沢タイプとマットタイプの2種類の仕上げがあるため、好みに合わせて選ぶことができます。私はマットタイプを選びましたが、長く使っているうちにコーティングが少し剥がれてしまい、やや残念に感じました。

上の写真は、My Galaxyに展示されている、リングパッドとリングを装着したGalaxy Z Foldのサンプルです。
リングパッドがなくても、スマホケースやバッグ、ポーチなど、フックを掛けられる場所があればリングだけで使用することができます。
制作料金

本記事の執筆時点では、ストラップが600円、リングが300円、リングパッドが300円となっており、世界に一つだけ、自分だけのGalaxyストラップを制作できます。リングパッドを付けずにストラップとリングだけを購入しても1,000円未満で、とてもリーズナブルです。パーツは5個で650円、文字の前にアイコンを入れるオプションは200円、色の変更は1色につき100円となっています。
制作完了までの所要時間は約20〜30分ですが、運営状況によって前後する場合があります。会計後には整理券が渡され、整理券に記載された指定時間に再度来店すると、完成したMy Galaxyを受け取ることができます。お支払い後の返品・返金はできず、制作受付は営業時間終了の30分前に締め切られます。
My Galaxyが完成するまでの間は、すぐ近くにある韓国カフェ「ハーリス(HOLLYS)」で時間を過ごしたり、マルイ館内を散策してショッピングを楽しむのもおすすめです。
私のMy Galaxy

こちらが実際の私のMy Galaxyストラップです。普段はバッグや旅行用ポーチに付けてよく使っています。
サイズは横約15cm、縦約3cmほどで、大きすぎず小さすぎず、さまざまなアイテムに合わせやすく、ポイントアクセサリーとしても十分です。
世界に一つだけ、自分だけのGalaxyストラップは、旅の記念やプレゼントとしてもとても特別なアイテムになると思います。
■Galaxy Studio Osaka





Comments