TOHOシネマズ梅田プレミアムシアター:スクリーン1

ここはTOHOシネマズ梅田プレミアムシアター、スクリーン1の入口です。
入口の壁面には、プレミアムシアターの3つの特徴であるPremium Large Format、Premium Sound、Premium Seatがアイコンとともに表示されています。
この日は、日本で「鬼滅の刃 無限城編 第一章 猗窩座再来」が公開された初日で、私はこのプレミアムシアターで本作を鑑賞しました。
– こちらの記事もおすすめ –

これはスクリーン1の座席表です。インターネット予約時、黒色の座席は選択できない席、白色の座席は選択可能な席を意味します。
出入口付近の中央にブロックのように区切られた座席エリアが、プレミアムボックスシートです。プレミアムボックスシートはスクリーンのほぼ中央に位置し、楽な姿勢で座ったときにスクリーンが自然に正面に見える最適な席です。
TOHOシネマズの説明によると、プレミアムボックスシートは上映中にスクリーンだけが視界に入るように設計されており、没入感を高める構造になっています。また、前列との高低差も通常席の約2倍に設計されています。さらに、足を伸ばせるゆとりあるスペースのおかげで、より快適な姿勢で映画を鑑賞できます。
時には前の席に座った観客の背が高く、画面下部が隠れて不便に感じたこともありましたが、プレミアムボックスシートではそうした心配がなく、広い視界で映画に集中することができます。
TOHOシネマズ梅田プレミアムシアター:プレミアムボックスシート



プレミアムシートは、一人でゆったりとした座席を使えるだけでなく、左側のアームチェア横にはバックパックが一つ十分に入る収納スペースが設けられており、荷物を置いてゆったりと鑑賞することができます。
約150分に及ぶ「鬼滅の刃 無限城編 第一章 猗窩座再来」の上映時間中も、シートは柔らかく快適で、腰や背中が痛くなることもなく最後まで没入することができました。
サウンドも言うまでもなく、日本最高峰のアニメーションにふさわしい圧倒的な立体音響のおかげで、現実を忘れて映画の世界に没頭することができました。
TOHOシネマズ梅田プレミアムシアター:プレミアムシート料金

TOHOシネマズ梅田プレミアムシアターのプレミアムシートのチケット料金は、およそ3,000円程度です。
料金は変動する場合がありますが、私が鑑賞した日の一般映画チケットは2,000円でした。私は深夜割引で1,500円で予約し、Dolby Atmos追加料金200円、プレミアムシート追加料金1,000円を加えて、合計2,700円で鑑賞しました。
少し高いと感じる方もいるかもしれませんが、映画が好きな私は最適な環境で映画に集中したいので、いつもプレミアムシートを選びます。
プレミアムシートでなくても、スクリーン1自体が素晴らしい上映環境を備えているので、良い映画はぜひ良い上映館でご覧になることをおすすめします。
– こちらの記事もおすすめ –
■TOHOシネマズ
■TOHOシネマズ梅田
Comments