二条市場
(Nijo Ichiba)
北海道三大市場の一つである二条市場は、札幌市中央区に位置する歴史ある市場です。
北海道およびその近郊で採れた新鮮な海産物や野菜、穀物などを扱う店舗や食堂が集まり、「札幌市民の台所」とも呼ばれるほど、長年にわたって地域の食卓を支えてきました。
朝早くから活気ある雰囲気が広がっており、観光客にも人気のスポットの一つです。特に新鮮な海の幸をふんだんに使った海鮮丼が有名で、朝ごはんの目的地としても多くの人が訪れます。
市場自体は年中無休で、朝7時から夕方6時まで営業していますが、店舗ごとに営業時間が異なる場合があります。最も混雑する時間帯は、早朝から午前中にかけてです。
二条市場:札幌の新鮮さと活気あふれる市場



朝食のために早朝に訪れた二条市場は、海の香りが漂う空気の中、新鮮な海産物を求める人々で賑わっていました。
獲れたてのカニやカキをはじめ、ホタテやウニなどさまざまな海産物が並び、毎日地元の人々や観光客を引き寄せています。
海産物好きの私にとって、もしこの市場の近くに住んでいたら、毎日のように通って新鮮な魚介を買いたくなるほどの魅力でした。
北海道の海鮮丼:海の恵みが詰まった一杯

海鮮丼を食べようと、どのお店に入るか悩んだ末に、「小熊商店」というお店に入ってみました。
店内はとても小さくてこぢんまりとしていましたが、昔ながらの市場らしい雰囲気があり、まるで地元の常連客になったような気分になりました。
カウンターの前には色とりどりの海鮮ネタがきれいに並べられていて、新鮮な海鮮丼をすぐに味わえるという期待感で、料理が提供されるまでの時間も楽しめました。

私は、マグロ、サーモン、ウニ、そしてカニの身がのった海鮮丼を注文しました。温かいお茶と、澄んだ味わいの海鮮スープも一緒に提供されました。
期待通り、海鮮は新鮮でとても美味しく、スープも海の旨味が感じられて海鮮丼とよく合っていました。
写真で見ると丼が大きく見えるかもしれませんが、実際には思ったよりコンパクトで、朝食にはちょうど良い量でした。
北海道・札幌を訪れるなら、二条市場で新鮮な海鮮丼を朝から味わってみてはいかがでしょうか。
二条市場をもっと楽しむためのポイント
1. 朝早い時間帯の訪問がおすすめ
二条市場は朝7時から営業しているので、朝8時〜10時ごろの訪問が、比較的空いていて新鮮な海産物をゆっくり楽しむのに最適です。札幌駅から徒歩約20分、すすきのからも近くアクセスも便利です。
2. 現金の用意を忘れずに
クレジットカードが使えるお店もありますが、現金のみ対応の小さな店舗も多いため、あらかじめ現金を用意しておくと安心です。
3. 店ごとに価格を比較しよう
同じ海産物でも店舗によって値段や量が異なることがあるので、すぐに購入せずにいくつかのお店を見比べてから選ぶのがおすすめです。また、一部の店舗では宅配発送も対応しているので、必要に応じて直接問い合わせてみましょう。
4. 海鮮丼の具材は選べる場合も
多くの海鮮丼専門店では、さまざまな具材の組み合わせメニューが用意されており、店舗によっては自分で好きな具材を選んで注文することも可能です。
– こちらの記事もおすすめ –
■札幌二条市場公式サイト
Comments